デザイナーズマンションの所在地が一目瞭然のMAPを作成しました
不動産屋のHPでデザイナーズマンションを探そうと思うといろいろ不便なことに気づきました。
》そもそもデザイナーズマンションはどうやって探すの?という方は「デザイナーズマンションの探し方。絶対におすすめ出来る仲介業者8選。」をご覧ください。
・SUUMOやat homeなどのポータルサイト
→「デザイナーズ」で検索しても全くデザイナーズマンションではない物件がたくさん出てきて、その中から探し出すのが大変。
→物件名が伏せられていて設計者もわからない。
・タカギプランニングオフィスやリネア企画などの管理会社
→空室物件しか表示されず、どこにどのような物件があるのか分かりづらい。
そこで、空室や満室の区別なく、都内を中心にデザイナーズマンションの所在地のわかるマップを作成しました。何をデザイナーズマンションと定義するのかは難しい問題ですが、現在のところは設計者としてきちんと建築家の名前が記載されているものを収集しています。
デザイナーズマンションMAPについての説明
色別の表示
構造ごとに色分けしています。
- 赤色→鉄筋コンクリート造(RC造)
- 黄色→鉄骨造
- 緑色→木造
- 青色→デザイナーズマンションとは言えないけど、私が考えるデザイナーズマンションに近いものも一応収集しています。
並び順
建物名の五十音順に並べています。
アルファベット→ひらがな→カタカタ→漢字の順番です。
情報

- 名前→建物名を入力しています。
- 説明→建物の情報を入力しています。
説明欄の項目は以下の通りです。
- 竣工→竣工年
- 設計→設計者(設計者のHPがある場合にはURLを記載)
- 構造→建物の構造
- URL→管理会社のHPなど、建物についての分かりやすい情報が掲載されているURLを記載
お願い
「こんなデザイナーズマンションもあるよ」というMAPに未掲載の物件情報や、「こんなマップにしてほしい」というご希望があれば是非ツイッターで教えてください。
入居中の写真を掲載するのは難しいと思いますが、マップに掲載中の物件に以前住んでいた方に写真を投稿してもらい、室内の様子もわかるアーカイブにゆくゆくはしていきたいと思っています。ご意見、ご感想などありましたら同じくツイッターで教えてください。